Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
国さんが座ったシートに座れるのはうらやましい
冒頭の映像、ガビガビの画質でも当時の映像を引用しないと意味がないと考えるCG編集部はさすがです。人が変わってもこの辺りのセンスは変わらずにいるといいな
グループCカーを初めて見た時、そのフォルムと異様なサウンドに圧倒されて涙が出てきました。大袈裟ではなく、目の前にUFO が着陸したくらいの衝撃体験、、素晴らしい映像をありがとうございます。
ドライブ中の加藤さんのコメントに楽しさ、嬉しさ、興奮が伝わってきますね。小学生の頃、叔父がミツワに勤務しており毎年カレンダーを頂いていましたが、中でもロスマンズカラーが強烈に印象に残ってます(あの当時はスポンサーの関係か、959を始めロスマンズカラーが多かったですね)。この個体は今は亡き、高橋国光さんがチーム・タイサンから出てた頃のものでしょうが、レブ7000とはいえ未だ当時と変わらぬ容姿を見せてくれるとは…。
普通に乗れる加藤さんが凄い。
現役時代はドライバーではないエンジニアがピットまで操縦してましたよ911と同じ乗り味がするそう
「栄光のル・マン」 のポルシェ917時代からグループCカーの完成されたレーシングカー独特の流線型なカタチと、スティーブ・マックィーンのようなCG加藤さんのカッコよさ・・・ しかしパワーウェイトレシオ 1kg/psはスゲ~!
アドバン・アルファノバにKENWOODのステッカーが貼ってあるのを確認すると、あー国さんのポルシェだなって感動します。このマシンは、ポルシェとノバエンジニアリングとアルファレーシングのタッグで、962でもワークスと同等以上の傑作マシンだと思います。加藤代表がCG記者だった頃はメインテスターは塚原さんでしたよね? 今、加藤さんは思いっきり走らせることが出来てよかったですね。
最初の走り始めでまず驚きました。これほどのモンスターが乗用車のように普通に発進できる。オンボードカメラの映像で見ていても、強烈な接地感があって信頼できる車なのが良く分かりますね。40年も前のレーシングカーとは思えません。🏁
アドバンカラーも日本のローカルカラーリングではありましたが人気でしたね 89年当時使っていた車両そのものを残してくれてるのも素晴らしい
この当時、Cカーのポルシェいっぱい走ってたよなぁ🤗そして強かった😀しかしポンっと乗って走らせる加藤さんもスゴイね👍
JGTCで走ってましたよね。当時のタイサンはこれとF40走らせて豪華絢爛でした。
カーグラRUclipsのかいしんげき😂止まりません!確かマツダコレクションの松田さんがこれに乗ったら、とても乗りこなせるレベルじゃなくて一コーナーで帰ってきた記憶あるけど!さすがのテクニックですね!
最近の959といい911rsシリーズそして962cですか企画がサイコーすぎます‼︎
素人目からしても楽しさが伝わってきました。一度はレーシングカーとか乗ってみたかったなぁ。
今でもそうですが、特に当時は「すげぇ」「カッコいい」しかありませんでしたね。性能をフルに発揮しようとすればトップクラスの腕が要求されるけど、それだけじゃない奥深さのある凄いマシーン。
考えてみれば、ドライバーが乗りやすい車じゃないと長時間レーススピードでは走れないですよねぇ。自分の手足のように向きを変え、加速も減速も思いのままだったらそれはそれは楽しかったんだろうなと思いますw
乗りやすいレーシングカーだからこそ、あれほど強かったんですね〜それこそがレーシングポルシェなんですね〜
今回も素晴らしい動画でした。以前から気になっていましたが加藤さんのヘルメットはリカルド・パトレーゼのオマージュでしょうか?
7:33 ここから助手席の足元に見えるゴミ?か何かが前後に飛ぶのを見て加速、制動の強さが推し量られる
ロスマンズカラーのこれは特別でした昔このアドバンカラーは鈴鹿で見た記憶があります。子供の頃で何のレースだったか記憶に無いですが…
決して凶暴なサウンドじゃないのが質実剛健なポルシェらしくて良い
こんな怪物乗って普通に走りながらインプレ出来るのはさすがですね…
35年程前 富士スピードウエイJSPC 全日本 富士耐久 レースの覇者962cを超えるマシンが現在も無い。非公認だったが400kmオーバーの走りは凄かった。
ワークスが使用する機材とほぼ同一品が市販。お金を積めばバイザッハからエンジニアを派遣してくれて、さらにお金を積めば人員物資ともに充実して実質ポルシェワークスとして参戦出来たというおそるべき存在。956時代からプライベートチームによる下剋上がしばしば発生して、ヨーストにクレマーにブルンと有力プライベートチームが世界選手権やル・マンでも優勝や善戦し、全日本選手権に至っては日本車が台頭してくる1990年になるまでタイトルは全てポルシェを使用したチームが獲得した。
なんかもうアナログの頂点って感じで良いね👍
加藤さんの運転、素晴らしいです。私が運転するなら、ウハウハして運転にならないと思います。ちなみにうちの近所に、ナンバー取れるスバルの3Lエンジン積んだロスマンズカラーのレプリカ売っているんですよ。なんだか買いたくなりました(価格的に無理ですが・・・・)
ADVANカラーはカッコいいですね
アドバンカラー962C、今見てもカッコいいですね。最新空力の963が出ましたが、僕の世代だとレーシングカーと言えばこの車です。最近はミニ962が軽耐久で走っています。作っている人はまさにあの方。何だかそれも嬉しいですね😊
アナログ映像のロスマンズポルシェは「らしさ」を感じますね❗国さんアドバンカラーはカッコいい‼️伊太利屋のピンクカラーやTAKA-Qも捨てがたいが。結構センターよりのペダル類に見えるけどオートマに慣れた自分には厳しそう。
フロントスポイラーの飛び石跡が走らせてる車そのものでかっこいいです
Cカ〜で見た目のカッコよさ、セクシーさではこれに勝てるのはいないだろ。
グループCのパイオニアであり、ベンチマークであり、カスタマーレーシングカーの先駆けTWRジャガーとかザウバーメルセデスとか速いマシンは沢山あったけど、これほどグループCの発展に寄与したマシンはいないだろう
最新のオーナー取材情報によると、2019年に伝説のブーツェンのハイペース乗車で3.2リッター最終仕様がライフ終わって、2022年に現在の3.0リッターハイブースト仕様に戻したらしいです
國さん!観てますか?あなたの愛車ですよ!
962Cを公道仕様にしたナンバー付きの普通車962Cがあると聞いたような…🤔もし出会ったらびっくり仰天だろうな😅
このアドバンカラーの962Cと同じ方の所有ですよ日本にはロードゴーイングバージョンも名古屋の会社で売られてましたよ
この962Cはもともと、ルマンで走ってたやつを2回くらい塗り替えられて、JGTC用にデチューンしたものらしいけどね
荒さんがめちゃくちゃ乗り易いと言っていたものんなぁ。
マシンも、操る加藤さんも凄くカッコイイ😆
footage quality is really good. What kind of camera,lens and hardware have you used?
7:46 これだよレーシングカーってここに尽きると思う。今のレーシングカーは速くて昔に比べれば快適なんだろうけど生臭さを感じるレーシングカーの魅力は年々薄れている気もするメカはシンプルで電子制御も邪魔しない、気難しさと分かりやすさの併存、人馬一体になったときの気持ちよさや我を忘れる感じはこういう作りだからこそ。
あれだけ日本にチー厶があり毎年の様に新しいエンジン、モノコック買っていて、どんだけの数が残っているのかな??タイサン、ノバ、トラスト、その他
ダウワーポルシェ962をナンバー取って公道走ってるロスマンズカラーの車体特集して欲しい。
あれね、ダウアーが当時、公道を走れる仕様で販売しましたよね。日本に現存するんですか?ダウアーはヨーストやクレーマーとは違う方向へ行ってしまいましたよね。
@@gattaca550ダウナーではなく、ケーニッヒの962が日本にありますよ。赤いヤツです
これを世界中のブライベーターに市販していたポルシェは偉大ですね👍
『アドバンカラーの962C』が'91年のル・マンで走れてたらなぁー…本番目前に事故ってしまったらしいけど…(まだ千葉さんが持ってるのかな?)
昔のポルシェは強かった!GT1好きだったなー特に炎上した97モデル✨最近はどうした😣
ポルシェと言ったらロスマンズカラー❤962も959パリダカ仕様も❤
速い、な。
有る意味❗、BMW V12気筒エンジン搭載の‼ マクラーレンF1GT―R🏁⚡✴ロングテールの試乗も!? よろしくどうぞ😂👌~😣👍✌🚗💥💨✨❕❕
マクラーレンF1とゴードン・マレーT.50&T.33 究極のV12スーパースポーツにラブコールですねー❗
乗り易く無いと24時間走れないから乗り易くしているのかな?
くれ
早いのは判るんだけどね。72年の富士に見に行った時思ったのは、エアロスバル?軽飛行機と変わらない音で、凄い速度で走って行く956より、それよりかなり遅いBMW M1の音に魅力を感じてたの思い出すね。これならM1ワンメイクの方が面白くね?とか友人と帰りに語り合ってたの思いだすな。帰ってからはM1の事ばかり調べてたっけ。専門誌しか無くてあまり情報多く無かったけど。早い事、テクノロジーの凄さは判るけど956・962には余り魅力は感じていなかったのが本音かな?
国さんが座ったシートに座れるのはうらやましい
冒頭の映像、ガビガビの画質でも当時の映像を引用しないと意味がないと考えるCG編集部はさすがです。人が変わってもこの辺りのセンスは変わらずにいるといいな
グループCカーを初めて見た時、そのフォルムと異様なサウンドに圧倒されて涙が出てきました。
大袈裟ではなく、目の前にUFO が着陸したくらいの衝撃体験、、素晴らしい映像をありがとうございます。
ドライブ中の加藤さんのコメントに楽しさ、嬉しさ、興奮が伝わってきますね。
小学生の頃、叔父がミツワに勤務しており毎年カレンダーを頂いていましたが、中でもロスマンズカラーが強烈に印象に残ってます(あの当時はスポンサーの関係か、959を始めロスマンズカラーが多かったですね)。
この個体は今は亡き、高橋国光さんがチーム・タイサンから出てた頃のものでしょうが、レブ7000とはいえ未だ当時と変わらぬ容姿を見せてくれるとは…。
普通に乗れる加藤さんが凄い。
現役時代はドライバーではないエンジニアがピットまで操縦してましたよ
911と同じ乗り味がするそう
「栄光のル・マン」 のポルシェ917時代からグループCカーの完成されたレーシングカー独特の流線型なカタチと、スティーブ・マックィーンのようなCG加藤さんのカッコよさ・・・ しかしパワーウェイトレシオ 1kg/psはスゲ~!
アドバン・アルファノバにKENWOODのステッカーが貼ってあるのを確認すると、あー国さんのポルシェだなって感動します。
このマシンは、ポルシェとノバエンジニアリングとアルファレーシングのタッグで、962でもワークスと同等以上の傑作マシンだと思います。
加藤代表がCG記者だった頃はメインテスターは塚原さんでしたよね? 今、加藤さんは思いっきり走らせることが出来てよかったですね。
最初の走り始めでまず驚きました。これほどのモンスターが乗用車のように普通に発進できる。オンボードカメラの映像で見ていても、強烈な接地感があって信頼できる車なのが良く分かりますね。40年も前のレーシングカーとは思えません。🏁
アドバンカラーも日本のローカルカラーリングではありましたが人気でしたね 89年当時使っていた車両そのものを残してくれてるのも素晴らしい
この当時、Cカーのポルシェいっぱい走ってたよなぁ🤗そして強かった😀しかしポンっと乗って走らせる加藤さんもスゴイね👍
JGTCで走ってましたよね。当時のタイサンはこれとF40走らせて豪華絢爛でした。
カーグラRUclipsのかいしんげき😂止まりません!確かマツダコレクションの松田さんがこれに乗ったら、とても乗りこなせるレベルじゃなくて一コーナーで帰ってきた記憶あるけど!さすがのテクニックですね!
最近の959といい911rsシリーズそして962cですか企画がサイコーすぎます‼︎
素人目からしても楽しさが伝わってきました。一度はレーシングカーとか乗ってみたかったなぁ。
今でもそうですが、特に当時は「すげぇ」「カッコいい」しかありませんでしたね。
性能をフルに発揮しようとすればトップクラスの腕が要求されるけど、それだけじゃない奥深さのある凄いマシーン。
考えてみれば、ドライバーが乗りやすい車じゃないと長時間レーススピードでは走れないですよねぇ。
自分の手足のように向きを変え、加速も減速も思いのままだったらそれはそれは楽しかったんだろうなと思いますw
乗りやすいレーシングカーだからこそ、あれほど強かったんですね〜
それこそがレーシングポルシェなんですね〜
今回も素晴らしい動画でした。
以前から気になっていましたが加藤さんのヘルメットはリカルド・パトレーゼのオマージュでしょうか?
7:33 ここから助手席の足元に見えるゴミ?か何かが前後に飛ぶのを見て加速、制動の強さが推し量られる
ロスマンズカラーのこれは特別でした
昔このアドバンカラーは鈴鹿で見た記憶があります。
子供の頃で何のレースだったか記憶に無いですが…
決して凶暴なサウンドじゃないのが質実剛健なポルシェらしくて良い
こんな怪物乗って普通に走りながらインプレ出来るのはさすがですね…
35年程前 富士スピードウエイJSPC 全日本 富士耐久 レースの覇者962cを超えるマシンが現在も無い。非公認だったが400kmオーバーの走りは凄かった。
ワークスが使用する機材とほぼ同一品が市販。
お金を積めばバイザッハからエンジニアを派遣してくれて、
さらにお金を積めば人員物資ともに充実して実質ポルシェワークスとして参戦出来たというおそるべき存在。
956時代からプライベートチームによる下剋上がしばしば発生して、
ヨーストにクレマーにブルンと有力プライベートチームが世界選手権やル・マンでも優勝や善戦し、
全日本選手権に至っては日本車が台頭してくる1990年になるまでタイトルは全てポルシェを使用したチームが獲得した。
なんかもうアナログの頂点って感じで良いね👍
加藤さんの運転、素晴らしいです。
私が運転するなら、ウハウハして運転にならないと思います。
ちなみにうちの近所に、ナンバー取れるスバルの3Lエンジン積んだロスマンズカラーのレプリカ売っているんですよ。
なんだか買いたくなりました(価格的に無理ですが・・・・)
ADVANカラーはカッコいいですね
アドバンカラー962C、今見てもカッコいいですね。最新空力の963が出ましたが、僕の世代だとレーシングカーと言えばこの車です。
最近はミニ962が軽耐久で走っています。作っている人はまさにあの方。何だかそれも嬉しいですね😊
アナログ映像のロスマンズポルシェは「らしさ」を感じますね❗
国さんアドバンカラーはカッコいい‼️伊太利屋のピンクカラーやTAKA-Qも捨てがたいが。
結構センターよりのペダル類に見えるけどオートマに慣れた自分には厳しそう。
フロントスポイラーの飛び石跡が走らせてる車そのものでかっこいいです
Cカ〜で見た目のカッコよさ、セクシーさではこれに勝てるのはいないだろ。
グループCのパイオニアであり、ベンチマークであり、カスタマーレーシングカーの先駆け
TWRジャガーとかザウバーメルセデスとか速いマシンは沢山あったけど、これほどグループCの発展に寄与したマシンはいないだろう
最新のオーナー取材情報によると、2019年に伝説のブーツェンのハイペース乗車で3.2リッター最終仕様がライフ終わって、2022年に現在の3.0リッターハイブースト仕様に戻したらしいです
國さん!観てますか?あなたの愛車ですよ!
962Cを公道仕様にしたナンバー付きの普通車962Cがあると聞いたような…🤔もし出会ったらびっくり仰天だろうな😅
このアドバンカラーの962Cと同じ方の所有ですよ日本にはロードゴーイングバージョンも名古屋の会社で売られてましたよ
この962Cはもともと、ルマンで走ってたやつを2回くらい塗り替えられて、JGTC用にデチューンしたものらしいけどね
荒さんがめちゃくちゃ乗り易いと言っていたものんなぁ。
マシンも、操る加藤さんも
凄くカッコイイ😆
footage quality is really good. What kind of camera,lens and hardware have you used?
7:46 これだよレーシングカーって
ここに尽きると思う。
今のレーシングカーは速くて昔に比べれば快適なんだろうけど生臭さを感じるレーシングカーの魅力は年々薄れている気もする
メカはシンプルで電子制御も邪魔しない、気難しさと分かりやすさの併存、人馬一体になったときの気持ちよさや我を忘れる感じはこういう作りだからこそ。
あれだけ日本にチー厶があり毎年の様に新しいエンジン、モノコック買っていて、どんだけの数が残っているのかな??タイサン、ノバ、トラスト、その他
ダウワーポルシェ962をナンバー取って公道走ってるロスマンズカラーの車体特集して欲しい。
あれね、ダウアーが当時、公道を走れる仕様で販売しましたよね。日本に現存するんですか?
ダウアーはヨーストやクレーマーとは違う方向へ行ってしまいましたよね。
@@gattaca550ダウナーではなく、ケーニッヒの962が日本にありますよ。赤いヤツです
これを世界中のブライベーターに市販していたポルシェは偉大ですね👍
『アドバンカラーの962C』が'91年のル・マンで走れてたらなぁー…
本番目前に事故ってしまったらしいけど…(まだ千葉さんが持ってるのかな?)
昔のポルシェは強かった!
GT1好きだったなー特に炎上した97モデル✨
最近はどうした😣
ポルシェと言ったらロスマンズカラー❤962も959パリダカ仕様も❤
速い、な。
有る意味❗、BMW V12気筒エンジン搭載の‼ マクラーレンF1GT―R🏁⚡✴ロングテールの試乗も!? よろしくどうぞ😂👌~😣👍✌🚗💥💨✨❕❕
マクラーレンF1とゴードン・マレーT.50&T.33 究極のV12スーパースポーツにラブコールですねー❗
乗り易く無いと24時間走れないから乗り易くしているのかな?
くれ
早いのは判るんだけどね。
72年の富士に見に行った時思ったのは、エアロスバル?
軽飛行機と変わらない音で、凄い速度で走って行く956より、
それよりかなり遅いBMW M1の音に魅力を感じてたの思い出すね。
これならM1ワンメイクの方が面白くね?とか友人と帰りに語り合ってたの思いだすな。
帰ってからはM1の事ばかり調べてたっけ。
専門誌しか無くてあまり情報多く無かったけど。
早い事、テクノロジーの凄さは判るけど956・962には余り魅力は感じていなかったのが本音かな?